住宅を購入する場合、住宅価格の2割以上の「頭金」を用意する、税込み年収に占める住宅ローンの年間返済額を25%以内におさめる、というのが理想です。
又、住宅ローンを組む場合、定年後の支払いは予想以上に家計に負担がかかり、定年までに返済できる額で収めることが理想です。
しかし、実際に購入をされている方で、頭金の用意が少なかった方や、25%に収まらない物件を購入された方も多くいらっしゃいます。
少しの無理ならば問題無いのですが、数年後、予想外にローンの返済に苦しんだり、定年までにローンが完済せずに希望通りの老後を送ることができなかったりするケースもあります。
こうした状態を未然に防ぐには、住宅ローンの他、子供の教育資金・老後資金を試算した上でのプランを立てることが大切です。
住宅を購入する前に是非一度試算してみてください。
ご自身で試算が難しいと感じた場合は、お近くのファイナンシャルプランナーに相談してみましょう。